最近の頭痛
2025.08.20

頭痛が頻繁に続くお客様が多くみられます
「頭痛」はどんな時に起こりますか?
マッサージに来る方の頭痛は肩や首が凝ってしまう「緊張型頭痛」がほとんどです

頭痛の種類は色々ありますが最近多いのが、めまいや吐き気を伴う「頭痛」
めまいと吐き気はおそらく「内耳」「脳」「自律神経」が関係していることが多いようです
熱がなく耳や脳の問題でなければ、脳の神経が興奮し血流に変化が起こって生じるめまいや吐き気
※この反応は片頭痛の方の脳内で発生します
『脳の神経が興奮する要因』
△ストレス
△睡眠不足
△強い光や音
△気温や気圧の変化
△月経周期などホルモンバランスの変化
△アルコール
「片頭痛」の場合はお薬も鎮痛剤では治まらずマッサージをすると血管が拡張して頭痛が悪化する可能性がありますので冷やして安静にしましょう
「緊張型頭痛」の場合は筋肉の緊張をほぐすマッサージがおすすめです☆

まだまだ暑い日が続きますが、夏の疲れを早めにリフレッシュしにいらしてください!
心身お疲れの時は深呼吸ができるリフレッシュ時間をつくってご自愛ください(^-^)
