◆足裏アーチ◆
2023.04.23
【足裏のアーチ】は。。。(^o^)/
土踏まずの1ケ所ではなくてこの3つのアーチで衝撃を分散されるようになっているのです。
アーチが崩れてしまうと、衝撃の吸収が出来ずにカラダに負担がかかり足の痛みやカラダの不調に繋がります。
〇歩くと疲れる
〇なんでもないところでつまずく
〇膝や腰の痛みがある
〇足が冷える
〇足がむくみやすい
〇足がつりやすい
こんな自覚がある方は足裏をほぐしてアーチがしっかりと機能するように改善しましょう!!
足裏をしっかりほぐして「アーチを復活」させましょう\(^-^ )
【スネ】が張って膝下が太くなっている方は【立方骨】が下がっているのが原因かも!!
アーチが下がり立方骨が落ちることでスネの外側の筋肉が引っ張られて筋肉が張ってしまうのです。
やはり【アーチ】が大切です(´0`*)♪
「足」はカラダの土台ですのでしっかりメンテナンスが必要ですヽ(´▽`)/
足裏のマッサージご希望の方は是非お店にご来店ください★